しの

しの
I
しの【志野】
姓氏の一。
II
しの【篠】
(1)「篠竹(シノダケ)」に同じ。
(2)紡績の中間工程で, 繊維の長さをそろえて平行に並べたひも状の繊維の束。 これに撚(ヨ)りを加えて糸にする。 スライバー。
(3)「篠金物(シノガナモノ)」の略。
(4)「篠笛(シノブエ)」の略。
~を束(ツカ)・ねる
篠竹をたばねたように, 大粒ですき間ない雨が降る。 激しい雨をいう語。
~を突(ツ)・く
篠竹が突き立つように雨が激しく降る。 篠突く。

「雨が~・く様ですし/雲は天才である(啄木)」

~を乱(ミダ)・す
強い風とともに激しく雨が降る。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”